プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月18日 (水)

3年生遠足

 首を長くして待っていた3年生の遠足が、今日実施されました。今年度は、子ども総合科学館と県立博物館に行ってきました。コロナ禍でいくつかの制限はありましたが、みんなで仲良く楽しく行ってくることができました。お家の方にも「楽しかったよ。」と報告できたことと思います。

Dscn2903

出発式の司会者の声が、はきはきしていて感激しました。

Dscn2907

全員参加となった遠足です。うれしいですね。

Img_1706

2階からのお見送りの先生にも「行ってきます」と手を振る子どもたち。

Dscn9815

1組さん  はい、チーズ

Dscn9820

2組さん   はい、チーズ

Dscn9825

3組さん  はい、チーズ

寄贈 ありがとうございます

 昨日、本校保護者様より、たくさんのハンドソープを寄贈していただきました。新型コロナウイルス感染症の収束の見通しが立たないうちに、インフルエンザが流行する時期がやってまいりました。今後も石けんでの手洗い、消毒、うがいの励行等の対策を講じて、2学期の終業式を元気に迎えたいと思います。ハンドソープは大切に使ってまります。誠にありがとうございました。

2020年11月17日 (火)

かなふり訪問②&公開授業

 本日、2回目のかなふり訪問があり、1年生の算数と2年生の国語の授業を参観していただきました。県の学力向上員の先生、安足教育事務所の副主幹の先生、足利市教育委員会の指導主事の先生にご指導いただきました。

Img_1678

「どの入れ物の水がいちばん多いかな。」

結果を見守る子どもたちの目がきらきらと輝いていました。

Img_1676

自分の考えを伝えたいという気持ちがあふれていました。

【2年生の国語】

一つ一つの言葉に注目させ、主人公の心の変化を読み取る学習をしました。子どもたちの想像する力がすばらしかったです。

Img_1684

先生の発問で、子どもたちはどんどん物語の世界に入り込んでいきました。

Img_1688

よく考え、よく発表し、よく書いていた授業でした。真剣ですね。

 そのほか、5時間目には公開授業もありました。6年生の体育の授業です。和気藹々とした楽しい雰囲気の中でも、めあてにはしっかりと向かって学習する子どもたちがすばらしかったです。

【6年生の体育】

 正しい空中動作で跳べるように、友達からの助言をもらって学習をすすめていました。

Img_1691

さあ、今日の学習の成果を発表する瞬間です。誰が跳んでくれるのかな。

Img_1695

一人一人が学習の振り返りを行っています。次の時間は、ふみきりをポイントにし、記録を伸ばします。

通級指導教室の取組

 本校の通級指導教室には、3名の先生がいらっしゃいます。一人一人の実態に合わせて、ていねいに指導をしてくださっています。

Img_1672_2

一人一人に合わせた指導・支援がより充実するように、先生方と連絡を密にしています。

Img_1671_2

この日の学習活動の一つです。友達や先生の言葉に反応して行動をおこす学習をしました。

2020年11月14日 (土)

公開授業

11月13日(金)の5時間目に、5年1組で社会科の授業を公開しました。新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、インターネットそれぞれの特徴を考え、その後、一人一人が新聞社について学習問題を立てていました。

Img_1660

やはり現代は、インターネットから情報を得ているという児童がとても多かったです。意見もたくさん出ていました。

Img_1664

先生方同士でも授業を見合い、指導力を向上させています。

版画の授業、始まる

 日頃お世話になっている教材店の方が、4年生に彫刻刀の使い方をご指導してくださいました。安全に扱うための大切な話のあと、児童一人一人が実際に木版を彫ってみました。

Img_1651

すてきな作品を前に、みんなが早く彫りたくなっているようでした。

Dscn2892

安全がいちばん。

作品ができあがったら、見せてくださいね。

 また、3年生でも版画の学習が始まっています。こちらは、まだ彫刻刀は使いません。思い思いの色を作り出し、紙で作った版にローラーで一生懸命に色を付けていました。

Img_1667

ローラーを持つ手にも力が入ります。みんな、一生懸命ですね。

Img_1669

色を付けた版を紙にぺったん。手際よく進んでいました。

2020年11月12日 (木)

どくしょまつり

 11月9日(月)から「どくしょまつり」が始まりました。様々な企画が考えられ、楽しくすすめれられています。子どもたちが「読書は楽しい。」「また、読みたい。」「もっと読みたい。」と、本のもつ魅力を感じてくれるとうれしいです。「どくしょまつり」は27日まで続きます。

Img_1636

Img_1637

Img_1635

おうちでも、読書を楽しむ子どもたちが増えてきたようです。

Img_1638

「読書の楽しさを、誰かに届けたいな。」

郵便屋さん(図書委員さん)、よろしくお願いします。

Img_1634_3

先生たちのおすすめの本♡

アキレス出前授業

 今日は3年3組が、アキレス様による出前授業を受けました。子どもたちは、自分たちが履いている上履きと同じようなものが、どうやってできるのか興味津々な様子でした。機械と人間の手の両方で進められる作業で、りっぱな上履きができあがりました。その工程がよく理解できた子どもたちでした。

Img_1649

説明に聞き入っている3組の子どもたち。

Img_1646

映像があるとわかりやすいですね。

Img_1643

作る行程がわかり、自分の上履きにも愛着がわきそうですね。

2020年11月11日 (水)

音楽朝会

 今日は11月の音楽朝会がありました。放送で行う形も軌道に乗り、教室からは音楽委員さんの打つリズムをまねたり、美しい歌声が聞こえたりしてきます。今月の歌は、山辺小学校に通っていた先輩が作詞・作曲した「空をあるこう」です。いい歌は、時が流れても歌い継がれていくものですね。

Img_1632いくつものリズムパターンを上手に打っていた音楽委員さん。

Img_1633放送室でもしっかりと歌っていた音楽委員さんです。

  本日は、11月の図書館ボランティアさんの活動日でもありました。現在、本校では、「どくしょまつり」を実施しております。子どもたちがより来館しやすく、読書を楽しみやすい環境を整えていただきました。毎月の活動、ありがとうございます。

 「どくしょまつり」については、またご報告いたします。

2020年11月10日 (火)

11月10日

 今日は、6年生の卒業アルバムの写真撮影がありました。まずは、職員写真を撮影し、その後主役の6年生。笑顔輝くすてきな写真が撮れたことと思います。どんな写真になったかは、アルバムを開くまで・・・お待ちください。

 また、3年1組、2組では、アキレスの方による出前授業が行われました。今年度は、工場に見学に行くことができず残念でしたが、パソコンを使ってわかりやすく説明してくださり、とても勉強になりました。ありがとうございました。3組は木曜に学習します。

Dscn2477一人1台のパソコンを見ながら学習できます。

Dscn2479

資料をもとに、わかったことをまとめます。

Dscn2476

実物も展示してくださり、より学習内容がよくわかりました。