2学期最後の様子
12月に入り、一気に寒さが押し寄せてきましたが、子どもたちはどんなときも元気いっぱいに活動し、2学期の学習のまとめをしていました。
外での体育。半袖の児童もたくさんいますね。
6年生のクラスでは、社会科の授業を公開しました。山田少年の演説をもとに、「明治・大正時代の人々が、どのような思いをもって社会運動を起こしたのか」について考えました。
タブレットでの学習にもすっかり慣れました。
大切なお礼の手紙を書いています。
様々な昼休みの遊び。みんな楽しそう!
お楽しみ会もあったり
最後の最後まで体育の授業を頑張ったり
ここはお楽しみ会の相談中でした。
年末の大掃除をし、きれいになった教室で冬休みについての最終確認。
いちばん気になる冬休みの課題について説明しています。
友達と過ごす何気ない時間がとっても楽しいね。
ここはお楽しみドッジボール大会でした。
3学期に刷る版画の板を彫っていました。最後まで頑張りますね。
交通安全、お小遣いの使い方などなど、気をつけてほしいことを話す担任。静かに聞ける1年生です。
これで2学期は終わりだね。いまのうちにたくさん話しておこうね。
年末の大掃除をやってもらいました。ありがとう6年生!