プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

校長だよりや各種申請書は
山辺小ホームページhttp://yamabe.ashi-s.ed.jp/
をご覧ください。
アクセスカウンター

« 2023年2月 | メイン

2023年3月

2023年3月16日 (木)

お別れの式・卒業式準備

 いよいよ卒業式まであと一日となりました。これまでお世話になった6年生と過ごす最後の一日です。そこで今日の4時間目にお別れの式を行いました。

Dscn9198

校長先生からのお話

Dscn9201

在校生からの送る言葉 

Dscn9205

卒業生からのお別れの言葉

Dscn9213

Dscn9227

「いつもやさしくしてくれた6年生、学校をリードしてくれたかっこいい6年生、ありがとう。

卒業おめでとう。中学校に行ってもがんばってね。」

在校生のみんながこう思って、心を込めて拍手を贈りました。

Dscn9231

Dscn9232

Dscn9280

5年生ががんばってつくってくれた卒業式式場。ばっちり整いました!

6年生、明日よろしくお願いします。

2023年3月10日 (金)

卒業を控えた6年生

 最後の委員会、奉仕作業、卒業式予行練習など、卒業が近づいたんだなと感じる活動が続きました。頼もしいリーダーとして活躍してきた6年生は、今、より輝きをましているなと感じています。

【栽培委員会の最後の活動】

卒業式のフロアに飾る鉢花を植え替えていました。手際よくきれいにやっていました。

Dscn9128

Dscn9130

【卒業式予行練習】

ピリッと引き締まったよい空気を感じました。今年度は、この予行練習を5年生が見に来ました。

Dscn9135

Dscn9133

6年生のすばらしい態度は、5年生の新たな目標となりました。

【奉仕作業】

お世話になったお礼にと6年生が奉仕作業を行ってくれました。「ありがとう、6年生」

Dscn9136

Dscn9141

Dscn9142

Dscn9143

Dscn9145

Dscn9144

ラスト一週間も、みなんで なかよく 元気に べんきょうしましょうね。

2023年3月 1日 (水)

図書館ボランティアさん、ありがとう

 図書館ボランティアさんには、今年度も大変お世話になりました。皆様のおかげで図書館に行って、本を手にすることが楽しみになりました。ありがとうございました。

Dscn9119_2

Dscn9120

最後のわくわくタイム

 今日から3月。ぽかぽか陽気の中、今年度最後のわくわくタイムが行われました。今回はすでにバトンを渡された5年生が中心となり遊びをすすめていました。ちょっとドキドキしている様子でした。いつもやさしかった6年生と遊ぶのは最後と知った下級生はとてもさびしそうでした。6年生、今までありがとう。

Dscn9122

Dscn9123

Dscn9124

Dscn9125

そして、今までたてわり班をリードしてくれていた6年生は、晴れの舞台=卒業式に向けて練習を始めています。

Dscn9121

表彰

 2月のかがやき賞の表彰と学校外でのコンクール等で入賞した児童の表彰を行いました。先日、校内あいさつ週間を行い、あいさつへの意識が高まってきています。その成果か、表彰中の返事もとてもよくなったと感じました。

Dscn9087

Dscn9112

Dscn9113

Dscn9116

これは表彰の一部です。このほかにも多くの児童が表彰されています。みなさん、あめでとうございます。