令和6年度 入学式!
4月10日。
満開の桜の花とさわやかな青空の下、入学式が行われ、
新1年生55名が、元気に入学しました。
今日の勉強は、山辺小の合い言葉と担任の先生の名前。
ひとりひとりが担任の先生に名前を呼ばれて、返事をしました。
2年生代表児童からのあたたかいお迎えの言葉。
これから始まる山辺小での生活が、ますます楽しみになりました
55名の1年生を迎えて、全校児童405名となりました。
みんなで なかよく 元気に 運動や勉強にはげんでいきましょう。
4月10日。
満開の桜の花とさわやかな青空の下、入学式が行われ、
新1年生55名が、元気に入学しました。
今日の勉強は、山辺小の合い言葉と担任の先生の名前。
ひとりひとりが担任の先生に名前を呼ばれて、返事をしました。
2年生代表児童からのあたたかいお迎えの言葉。
これから始まる山辺小での生活が、ますます楽しみになりました
55名の1年生を迎えて、全校児童405名となりました。
みんなで なかよく 元気に 運動や勉強にはげんでいきましょう。
久しぶりに、満開の桜の下の入学式となりそうです。
入学式準備では、6年生になったばかりの6年生たちが、
がんばって準備をしてくれました。
最上級生達の働きぶりは、すばらしかったです。
準備のひとつひとつに心を込めて取り組んでくれました。
山辺小のみんなで新1年生の入学を心待ちにしています。
令和6年度がスタートしました。
今年は満開の桜の中での始業式。
やはり、学校の始まりには桜が似合います。
新任式では、新しい7名の先生をお迎えしました。
続いて始業式。
学年の代表の人たちが、がんばりたいことを発表しました。
そして、担任の先生の発表。
みんなどきどきしながら発表を聞きました。
そして、校長先生のお話。
山辺小の合い言葉、
「みんなでなかよく元気に勉強しよう」をみんなで確認しました。
それから、「自分のいいところを見つけよう」というお話を聞きました。
今日から始まるこの1年。
みんなのいいところをたくさん見つけて、
自分に自信をもって、
自分のことを大好きな山辺小の子になってほしいと願っています。