プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

5月もがんばりました

 今日で5月も終了。明日からは6月。もうすぐ梅雨に入り、過ごしにくい日々が多くなるかもしれませんが、今年はプールというお楽しみがあります。雨にも負けずがんばる子どもたちの姿を楽しみにしています。また、きらきらと輝く笑顔もたくさん見たいです。

3年生の集中して学ぶ姿が、いいですね。

Img_3859

Img_3861

Img_3860

Img_3864

4年生は様々な形態で学習することが増えましたね。頑張る力も付いています。

Img_3877

Img_3874

Img_3865

時々は2クラス一緒の合同体育というのも盛り上がりますね。

Img_3878

2021年5月28日 (金)

プール掃除、ありがとう

 本日5・6時間目に6年生がプールを掃除してくれました。2年分の泥や葉っぱを丁寧に丁寧にすくったり、ブラシで汚れをこすったり、休む暇もなく働き続けてくれました。おかげで掃除前とは見違えるような美しいプールになりました。6月からのプールが楽しみですね。

Img_3901

Img_3902

6年生、ありがとう。

2021年5月27日 (木)

学習調査日でした

 本日、6年生は全国学力状況調査(国語・算数・学習に関する調査)、4,5年生はとちぎっ子学習状況調査(国語・算数・理科・学習に関する調査)、3年生は標準学力検査(NRTの国語・算数)を実施しました。全国学力状況調査は、全国一斉に行われました。3年生は明日もありますので頑張りましょうね。

Img_3898

Img_3899

集中して取り組んでいました。お疲れ様でした。

2021年5月26日 (水)

体力向上エキスパートティーチャー事業

 本日、5年生を対象に新体力テストに向けたエキスパートティーチャーによる講座が開かれました。「跳ぶ・走る・投げる」の種目で記録を伸ばすコツを教えていただきました。講師の方の話を真剣に聞き、すぐに言われたこと実践している子どもたちを見ていると、明らかに身体の動かし方・使い方が上手になっていくことがわかりました。この中からオリンピック選手が出るのも夢ではないかも?なんて密かに考えていました。

Img_3868

Img_3870

Img_3872

Img_3884

Img_3888

Img_3891

今日のご指導を思い出しながら練習に励み、いい記録がうまれていくことを楽しみにしています。

1年遠足

 さわやかな晴天に恵まれた1年生の遠足。小学校に入っての初めての遠足。楽しみにしていた遠足。「でも遠足は遊びではなく勉強ですよ。」という校長先生のお話をしっかり守った1年生。すばらしかったですね。「また、みんなと一緒に行きたいかな。」の先生の投げかけに、みんなそろって「はーい」と元気よく答えていました。

【佐野市こどもの国】

1

2

Dscn1179

Dscn1393

Dscn1415

Dscn1829

Img_3897

最後に校長先生にたくさんほめていただきました。

2021年5月24日 (月)

敷地内一周

 今週は、晴れる日が多ければいいなと思いながら、校庭や中庭をぶらり歩いてみました。

Img_3846

たくさんの芽が出てきています。これは何の花の芽でしょうか?夏が楽しみです。

Img_3849

1年生が種をまいたあさがおです。毎日の水やりをがんばっています。芽が出てきたときは大喜びでした。

Img_3851

2年生の一人一野菜の鉢です。かなり大きくなってきました。小さなトマトの実も発見しましたよ。

Img_3845

2年生のみんなの野菜です。こちらもどんどん大きくなっています。

Img_3852

こちらは、6年生が3月ごろに植えたジャガイモです。もう少しで収穫かな?

Img_3847

中庭の池のハスの花。とてもきれいで癒やしの場です。

Img_3844

皇帝ダリアです。1か月前は、この背丈の半分くらしかありませんでした。花が咲くころには、3mくらいの背丈になる予定です。これもまた楽しみですね。

2021年5月21日 (金)

3年遠足

 今日は、3年生が宇都宮方面に遠足に行ってきました。雨を心配していましたが、雨には雨の思い出ができる、きっと楽しくなるという子どもたちのすてきな思いが表情から読み取れ感激しました。帰校ごろは雨もやみ、満足した顔の子どもたちが元気に帰ってきました。

Img_3830

Img_3831

Dscn1288

Dscn1312

Dscn1330

Dscn1346

Dscn1354

Img_3842

いろいろな場所でたくさんの笑顔が見られた遠足だったことでしょう。中でもいちばんの笑顔は、おうちの方が用意してくださったお弁当を食べているときだったと想像できます。

お土産話をしたら、今日はゆっくり休んでくださいね。

クラブ活動①

 クラブ活動の1回目が20日にありました。初めてクラブに参加する4年生のわくわく感、昨年度とは違うクラブに入った5・6年生のわくわく感などを、各クラブから感じることができました。1回目は、組織作りを行っているクラブがほとんどでしたが、いくつかのクラブは実際に活動を始めていました。これからのクラブ活動が楽しみですね。

 

Img_3820

手芸クラブ:念入りな計画作成中

Img_3816

イラストクラブ:人気が高くて2教室に分けて行っています。

Img_3825

バスケットボールクラブ:はじめからドリブルやシュートが上手で驚きました。

Img_3827

理科クラブ:紙でブーメランを作りました。手元に帰ってくるにはどうしたらよいか考えていました。

Img_3828

パソコンクラブ:プログラミングを行っている児童がたくさん。子どもたちの操作能力に参りました。

2021年5月19日 (水)

食育指導、ありがとうございます

 本日、岩下栄養教諭による食育指導が、6年生の3クラスで行われました。「なぜ食品を組み合わせて食べるのか。」ということについて考えました。食品にはいろいろな栄養素が入っていますが、すべての栄養素をちょうどよい割合で含んでいる食品はありません。そこで、栄養のバランスをとるには、いくつもの食品を組み合わせて食べることが大切です。子どもたちは、手軽にでき栄養のバランスのよい、野菜を炒めたメニューを朝食に取り入れるとよいのではと考えていました。いつも、わかりやすくていねいに教えていただきありがとうございます。

611

612

621

622

631

633

音楽朝会①

 今年度初めての音楽朝会が開かれました。音楽委員さんはリハーサルを行い、集会に臨んでくれました。スムーズな流れでしかも楽しく進行しており、「さすが高学年生」と感心しました。また、1年生の教室では、放送に耳を傾けるかわいく真剣な姿が微笑ましかったです。

Img_3806

Img_3807

Img_3808

体育館に集まっての音楽朝会が開けないのは寂しいですが、放送で実施することで、「よく聴く」という意識は高まってきており、それはうれしいです。