プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月29日 (火)

縦割り班集会

 今日の3~4時間目に縦割り班集会を行いました。はじめに1年間一緒に活動するお友達との顔合わせです。自己紹介カードをもとに自分の名前を伝え、伝え終わったらカードを画用紙に貼り、各班の旗作りをしました。めあてを考えた後は、企画委員さんを中心に用意された7つのゲームコーナーでゲームを楽しみました。ゲームコーナーの基準をクリアすると一つの文字がもらえます。その文字をつなぐとある言葉になります。どの班もなかよくゲームにチャレンジし、キーワードを考えていました。

Img_4130

Img_4134

Img_4152

場所あてクイズ:何枚かの写真を見て考えます。

Img_4153

まとあて:高得点を目指してがんばります。

Img_4154

ボトルフリップ:水の入ったペットボトルがうまく立つかな?

Img_4157

クイズ:校長先生の好きなスポーツはなにかな?もうわかりますか?

Img_4160

さあ、文字をつなげてみよう!こたえは「クリアすごいね」「すごいねクリア」でした。

企画委員さん、6年生のみなさん、どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

1年生学校探検

 先週、1年生がクラスごとに学校内を探検しました。以前、2年生と一緒に回ったときのことを生かし、さらにバージョンンアップして自分たちで歩き、多くの発見をしてきました。探検後は、模造紙に見つけたことを描いてまとめました。事前・事中・事後ともによく学んだすばらしい1年生でした。

Dscn1481

Dscn1482

Dscn1483

Dscn1494

Dscn1575

Dscn1583

Dscn1591

Dscn1593

Dscn1596

Dscn3289

Dscn3290

Dscn3294

Dscn3299

Dscn3302

Dscn3303

学校探検を通して、山辺小や山辺小のみんなのことがもっと好きになりました。

2021年6月24日 (木)

音楽朝会

 昨日、音楽朝会を行いました。放送室でのスタイル、山辺小音楽朝会スタイルにもずいぶん慣れてきました。いつもながら音楽委員さんのすばらしい進行が光りました。また、教室で歌ったりクイズに答えたりする子どもたちも一生懸命でとても輝いていました。

Img_4104

Img_4106

Img_4100

1年生の「山ばとの歌」がとても上手でした。

次回も楽しみにしています。

貴重な学びをありがとう

 今週、3年生は食育と山辺公民館での学習、4年生は手話の学習を行いました。

①3年 食育「おやつの食べ方について」

Img_4081

おやつの食べ方について学びました。おいしくてついつい食べ過ぎてしまいがちですが、食べ方に気をつけなければ、大変なことになってしまいます。第一にお家の方が作ってくださるおいしい夕飯が食べられなくなりますね。今後、この日に学んだいつ・どんなものをどれくらいの量を食べるとよいのかを思い出してくれるとうれしいです。

②3年 「山辺ウォッチングにでかけよう」(山辺公民館での学習)

Img_4115

山辺公民館が地域で果たす役割や公民館ではどんなことをやっているのか、わかりやすく説明していただきました。

③4年 「共に生きる」手話の学習

Img_4099

Img_4095

手話は、人と人をつなぐ大切なコミュニケーションツールです。聴覚障害者の方の思いを感じながら、真剣に手話の学習を行いました。初めてでぎこちなさはあっても、相手に伝えたいという思いが手のひらや手指に現れていました。

岩下栄養教諭、山辺公民館の皆様、社会福祉協議会の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

2021年6月23日 (水)

授業公開、お世話になりました

 6月21日~22日の2日間は授業公開の日でした。コロナ感染予防対策として制限を設けての実施でしたが、保護者の皆様にご協力いただき滞りなく終了することができました。ありがとうございました。

Img_4069

先生の話をよく聞き考える子どもたち。

Img_4071

今日はどんなことを勉強するのかわくわくしている子どもたち。

Img_4076

ノートに書く量も増えてきました。よく書ける子どもたち。

Img_4078

友達と意見交換ができる子どもたち。

Img_4079

元気いっぱいに先生の質問にこたえる子どもたち。

Img_4081

おやつについて考える食育の授業でした。自分のおやつ生活をしっかりと振り返る子どもたち。

Img_4085

急に難しくなってきた問題にもしっかり取り組む子どもたち。

Img_4083

大事なことを落とさずに聴こうとする真剣な子どもたち。

Img_4087

友達と意見を交換したり教え合ったりする子どもたち。

Img_4090

自分の住んでいる足利の水について考える子どもたち。

Img_4091

難しい発展問題にチャレンジする子どもたち。

Img_4075_2

こちらもいよいよ発展問題。根気強くチャレンジする子どもたち。

Img_4111

少数のわり算のやり方にも慣れてきた子どもたち。

Img_4072

中学生の勉強かと思うような内容にチャレンジする子どもたち。

Img_4093

「わたしたちにできることはなにか。」と真剣に考える子どもたち。

Img_4094

たのしみなことを5・7・5・7・7の短歌で表現する子どもたち。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2021年6月17日 (木)

食育指導とたかうじ君メニュー

 今日は2年生を対象に岩下栄養教諭に食育指導を行っていただきました。あさごはんをしっかり食べ、元気に勉強をしようということで、今日のメニューに使われている食品をもとに、きいろ・あか・みどりの栄養について学習しました。

 

Img_4050

Img_4051

Img_4056

そして、今日の給食は、地産地消ということで、足利で生産されているものをたくさん使った献立でした。各学校には、生産者の方からのメッセージの入った動画が送られてきて、それを視聴しながらおいしく食べました。毎日、おいしい給食を頂けることに感謝しています。

Img_4057_2

Img_4058

2021年6月16日 (水)

こんなに大きくなりました

 毎日蒸し暑い日が続いております。今週は突然の雷雨もあり、引き渡し等でも大変お世話になりました。ありがとうございました。

さて、暑い日が続き、校庭や花壇の花や野菜がぐんぐん生長しています。まるで山辺小の子どもたちのようです。

Img_4036

校長先生がまいてくださったひまわりの種が、こんなにも大きく生長しています。

Img_4037

2年生の畑の野菜。食べ頃の野菜をたくさん発見しました。

Img_4040

Img_4041

あおぞら・たいようさんの野菜です。もう1回目の収穫は済んだようです。これからたくさん収穫できそうですね。

Img_4043

子どもたち、職員、お客様を迎える門のすぐそばに咲いています。きれいですね。

Img_4042

夏を感じさせてくれます。

3年校外学習①

 3年生が学校の西側の「下野國一社 八幡宮」に出かけてきました。これは、総合的な学習の一環で、山辺地区の宝を知る学習となっています。自分たちの住んでいる山辺地区に残る由緒ある八幡宮。これまで大切に受け継がれてきた歴史や文化を次世代にもつなぎたい、自分の住んでいる町を誇りに思ってほしいなどのお気持ちを伺いながら見学させていただきました。子どもたちも見たことのなかった建造物等を見て歓声を上げていました。

Img_4029

Img_4030

Img_4034

Img_4035

2021年6月12日 (土)

代表委員会

 11日(金)に代表委員会を行いました。今回は、6月末に行われる縦割り班集会について話し合いました。コロナ禍でもできる集会の内容について様々な意見が出ました。自分たちの学校の、自分たちの集会が成功するように、各クラスの代表、委員会の委員長さんがよく考えた意見を出していました。すばらしい代表委員会でした。

Img_4016

2021年6月10日 (木)

委員会活動

 新しい体制になって2か月が経った委員会活動。どの委員会も一人一人が責任をもって活動してくれています。頼もしい限りです。

Img_4009

栽培委員会:先日の「緑の羽募金」ではお世話になりました。8千円ほどの募金が集まりました。ありがとうございます。今、そのお礼の手紙を書いています。

Img_4011

掲示委員会:7月の掲示物を作っています。7月といえば、やはり七夕かな。とってもすてきな作品ができあがりそうでした。

Img_4007

体育委員会:以前保護者の方からご寄付いただいた箱を使って体育倉庫の整理をしました。すっきりしました。

Img_4013

図書委員会:本に興味をもってもらう取組を一生懸命に考えています。

Img_4012

来週あたり、梅雨に入りそうです。雨の日には「そうだ、図書館へ行こう!