海浜宿泊日記⑩
記念撮影と立派な退所式の写真で締めくくります。
学び多き2日間でした。
お土産話をたくさん聞いてあげてください。
記念撮影と立派な退所式の写真で締めくくります。
学び多き2日間でした。
お土産話をたくさん聞いてあげてください。
いよいよ終わりが近づいてきました。記念撮影と、暑かったので少しだけアスレチック広場での遊び。昼食でエネルギーも充電でき、午前中の疲れを感じさせない元気いっぱいの遊びっぷりでした。
海浜自然の家での最後のご飯です。カレーライスがとても美味しく、3杯もおかわりした児童もいました。みんなよく食べていたので、元気に足利に戻れそうです。
2日目の活動は、海浜オリエンテーリングです。広い敷地内と浜辺を歩くコースです。地図やヒントをもとに、チェックポイントで答えを見つけていきます。なかなか見つからないようです。
おはようございます。
今日も茨城は晴れ。朝からとても暑いですが、みんな元気です。
時間を短縮しましたが,ナイトハイクも行いました。
よく動いたおかげで、お腹ペコペコの子どもたち。夕飯は、お昼よりもよく食べていました。準備や片付けにも慣れてきました。
「砂浜活動」続きの様子です。
午後は、砂浜活動を行いました。海風のおかげか、思ったよりは暑くなく、波と戯れ、砂で遊び、海浜自然の家ならではの活動を楽しみました。
宿泊学習初めての昼食はこんな感じでした。感染対策もしっかりと施される中、美味しくいただきました。
海浜自然の家に到着しました。途中、バスから見えた海に感激。そして、建物の大きさ、美しさにも感激。
立派な態度でオリエンテーションに臨み、現在、一つ目の活動「館内オリエンテーリング」をやっているところです。
みんな元気です。