今週の3日間
すっきりしない天気が続きました。それでも、子どもたちは、今週も元気いっぱいでした。
①音楽朝会
山辺小の恒例?になってきた「声あてクイズ」では、「世界に一つだけの花」を歌っている3人の先生は誰なのかを当てます。すぐにわかる声もあれば誰なのか少し悩む声、いろいろでした。今月の歌「幸せなら手をたたこう」も、アクションを交えて楽しそうに歌っていました。
②クラブ活動
今回は、卓球クラブと理科クラブをのぞいてみました。理科クラブでは、紙飛行機を作り、とばしっこ競争をやっていました。風に乗り、遠くまで飛んだ紙飛行機もありました。
③1年1組で国語の研究授業を行いました。「やくそく」というすてきなお話の学習です。子どもたちは、叙述に注目しながら、あおむしの気持ちを読み取っていました。毎日、家庭で音読の練習をしている成果がとても出ていました。ご家庭のご協力にも感謝いたします。