3学期始業式
「あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。」
子どもたちみんな、様々な思いを胸に、新年を迎えたことと思います。今日は始業式。いつもより少し長い冬休みが終わり3学期のスタートとなります。3学期は次年度へと向かう大切な学習をたくさん行います。子どもたちとともに充実した日々を送りたいと思いますので、引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
今日は始業式でした。
①児童代表の言葉
計算をがんばりたい、国語をがんばりたい、自主学習をがんばりたいなど、子どもたちからは前向きな意見や決意がたくさん聞かれました。名前を呼ばれたときの返事もはきはきとしていて、とてもよかったです。
②校長先生のお話
校長先生からは、今の学年の仕上げをするとともに、次の学年に向かう準備をしっかりとしてほしい。あたりまえのことをあたりまえに行う。みんなで決めたことをもう一度しっかりと胸に刻んで3学期をスタートさせてほしいというお話と、一年間の最後の学期なので、ありがとうの気持ちをもって毎日を過ごしてほしいというお話がありました。みんなで頑張っていきましょうね。
6年生の始業式での様子。みんな集中、さすがですね。
春から最上級生になる5年生の始業式の様子。こちらももう自覚が芽生えていますね。
※今年の冬休みは、穏やかな天候に恵まれました。今日も山辺小の3階からは富士山が見えました。
(この写真だとわかりづらいですね。)
寒さに負けずに3学期もみんなでなかよく元気に勉強しましょう。