エピペン・救急蘇生法講習会
19日(水)、教職員の研修としてエピペン・救急蘇生法講習会を行いました。
食物アレルギー、水泳指導時の緊急事態に備え、対処法を再確認しました。
学校医の島村先生を講師にお迎えして、アナフィラキシーに備えてのエピペンの使用方法と緊急時の職員の対応についてご指導いただきました。
また、一次救命処置、AEDの使い方など、実技研修を通して確認しました。毎年行っている研修ですが、子どもたちの命に関わる研修なので、皆真剣に取り組んでいました。
今日の研修を生かして、子どもたちの安心・安全のため、常に万が一を考えて対処していきたいと思います。