あいさつ運動
6月12日から、朝の登校時刻に合わせて、企画委員会の5、6年生たちがあいさつ運動を行っています。それぞれの昇降口に分かれて立って、元気にあいさつの声かけをしています。元気にあいさつを返せる子、小さな声で恥ずかしそうにあいさつする子、自分から先にあいさつができる子、さまざまな子がいます。このあいさつ運動を通して、山辺小学校の子どもたちにあいさつのよりよい習慣がついていくことを願っています。
企画委員会のみなさん、気持ちのよいあいさつのお手本を見せてくれて、ありがとうございます。
« 4年生遠足 | メイン | 幼・保・子との連絡会 »
6月12日から、朝の登校時刻に合わせて、企画委員会の5、6年生たちがあいさつ運動を行っています。それぞれの昇降口に分かれて立って、元気にあいさつの声かけをしています。元気にあいさつを返せる子、小さな声で恥ずかしそうにあいさつする子、自分から先にあいさつができる子、さまざまな子がいます。このあいさつ運動を通して、山辺小学校の子どもたちにあいさつのよりよい習慣がついていくことを願っています。
企画委員会のみなさん、気持ちのよいあいさつのお手本を見せてくれて、ありがとうございます。