ゲストティーチャーをお招きして
◆3年 山辺駐在所森口さんをお招きして◆
社会科の授業で、3年生は山辺駐在所の森口さんをゲストティーチャーとしてお招きし、警察の仕事や駐在さんの一日の仕事について教えていただきました。
忙しい合間を縫って来てくださった森口さんのお話を3年生が真剣に聞いていました。
警察官の方のお仕事についてしっかり勉強できました。
◆4年 手話教室◆
4年生は、総合的な学習の時間「共に生きる」の学習で、手話ボランティアの方々をお招きして手話教室を行いました。
まずはじめに、聴覚障害のある方の生活の様子や、通っていた学校や手話の習得などについて、手話ボランティアの方を介して教えていただきました。
その後、日常的に使う言葉を表す手話や、自分の名前の指文字での表し方を教わったりしました。
この体験学習を通して、聴覚障害のある方の生活の様子について知り、「共に生きる」社会についてそれぞれの考えを深めることができたようです。