3学期スタート!
2024年があけました。
新しい年、そして新しい学期への期待に胸を膨らませた子どもたちが、元気に登校してきました。
いつものあいさつ、「おはようございます」の前に、
「あけましてめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
を加えての長い新年のごあいさつをしてくれる子も。
どの子の足取りも軽やかで、笑顔が輝いていました。
◆
今年1番の冷え込みでしたので、
朝の始業式は、急遽リモートに切り替えて行いました。
学年代表のがんばりたいこと発表。
カメラの前でそれぞれの目標を堂々と発表してくれました。
校長講話では、辰年にちなんだ話をしました。
たつ(りゅう)の頭はらくだに、背中のうろこは鯉に、耳は牛ににているそうです。
天翔る竜のように、山辺小のみんなが大きく飛翔する1年になることを願っています。
◆
育児休暇より復帰した小川晃子先生の紹介をしました。
4年1組の担任となります。よろしくお願いいたします。
日本の各地では、災害のため新学期を迎えられない学校もあります。
いつも通りに3学期をスタートできたこと、みんなの笑顔にまた会えたことの幸せを、
かみしめています。
52日間という短い3学期、
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。