学習の秋 ~研究授業~
○○の秋。今日は、学習の秋についてお伝えします。
この秋、山辺小の先生達も、授業研究を行い、よりよい授業のために一生懸命に勉強しています。
◆5-1の算数の授業より◆
「平均」の学習。
いくつかの数値をならして平らにすること、そのためにはどうすればいいか、
自分の考えをノートに書き込みます。
そして、それを友達と伝え合いました。
「ここからがわからないんだけど」
「まず、1番大きい数をさがして・・・」
と、教え合う姿がも見られました。
◆6-1の算数の授業より◆
6年生は、面積の求め方の発展問題。
どうして同じ面積になるのか、式に着目して考えました。
グループでの話し合いで、
「なるほどね」と友達が反応してくれると、自分の考えに自信がもてました。
友達のいろいろな考えを知ることができました。
◆
授業後は、授業の振り返りを行い、参観した先生達と話し合いを行います。
よりわかりやすい授業を目指して、研究を重ねています。