今年も、花笑みコンサート♫
山辺小のあちこちで秋が感じられます。
10月10日、11日の2日間にわたり、管楽五重奏団Hana-Emiのみなさんによるコンサートが行なわれました。
10日は1,3,5年生、11日には2,4,6年生が鑑賞しました。
昨年も来てくださったみなさんです。
はじめに楽器紹介。
オーボエ、ファゴット、クラリネット、フルート、ホルンの5つの楽器の特徴や音色を紹介してくれました。
オーボエです。
こちらはファゴット。大きな木管楽器です。
クラリネットです。
ホルンの管を伸ばすとこんなに長くなるそうです。
これもきれいな音がなったので、びっくり。
美しい音色の演奏に、みんな聞き入っていました。
テーブルにこんな楽器が置いてありました。
何だろうと思っていたら、1人に1つずつ手渡されて、演奏することになりました。
ハンドベルです。
並んで順番に鳴らしていったら、パッヘルベルのカノンになっていました♫
つくり出されるすてきなハーモニーにみんな目を丸くしていました。
知っている曲がたくさんあって、みんなノリノリでした。
最後は、演奏に合わせて山辺小の校歌を歌いました。
楽器を身近に感じられる、素敵なコンサートでした。
Hana-Emiのみなさん、ありがとうございました☺️