プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2024年4月 | メイン

2024年5月

2024年5月17日 (金)

5.16 航空写真撮影 & 5.17 樹木剪定

お待ちかねの航空写真撮影の日が来ました。

朝から雨模様で、実施が心配されましたが、撮影時間前に雨はすっかり上がりました。

Dscn0854

屋上からの景色は、こんな感じ。(注:180度回転)

子どもたちは、ラインを踏まないよう気をつけて教室まで行きました。

Dscn0851

航空写真撮影では、子どもたち一人ひとりがカラーボードを持ち、指定された場所に並びました。

ドローンを使って撮影開始。高く飛び立ったドローンの動きに見とれる子どもたち。その間、カメラマンによる撮影は続いていきます。

撮影終了後、みごとな操縦でドローンはカメラマンの足下にピタリと着陸。一斉に拍手が起こりました。

その後、全員の集合写真、クラス写真を撮りました。みんなの笑顔がいっぱいの一日となりました。

※ 著作権の都合で、航空写真等をブログに掲載することはできません。撮影業者様からの許可が取れましたら、改めてお知らせいたします。

打って変わって、18日は朝から快晴。絶好の作業日和です。

今日は、山辺中、南小、矢場川小、そして山辺小の技能員による樹木の剪定が行われました。

Dscn0882

松の木やウスギモクセイ、イロハモミジなどの木が見事に剪定され、風通しがとてもよくなりました。

Dscn0883

木の陰に隠れていた、二宮金次郎像もよく見えるようになりました。

学校にお越しの際は、ぜひ中庭の樹木に目をとめてみてください。

技能員のみなさん、どうもありがとうございました。

2024年5月15日 (水)

5.15 講話朝会「山辺小創立150周年について」

今朝の講話朝会では、

山辺小150年のあゆみについてお話ししました。

150年前に山辺小ができてから現在まで、

どんなことがあったのでしょう。

Img_9329

山辺小の150年のお話を、みんな、しっかり聞いてくれました。

Img_9333

Img_9341

150年の間に、いろいろなことがあって、

今の山辺小になりました。

校舎ができて、運動場ができて、

校歌や山ばとの歌がつくられて、給食が始まって・・・。

多いときには2000人以上の子どもが学んでいた山辺小。

◆  ◆  ◆

50年前、100周年記念に山ばとの塔が建てられました。

その下には、タイムカプセルが埋められているそうです。

そのころ、山辺小の子どもだった教頭先生に、

当時のお話をしていただきました。

Img_9353

タイムカプセルの中に何が入っているか、

教頭先生からヒントをもらいました。

50年後が楽しみになりましたね。

ぜひ、みんなには、50年後、タイムカプセルを開けるとき、

見にきてほしいです。

50年後、タイムカプセルを開けるとき、

みんなは、どんな大人になっているのでしょう。

◆  ◆  ◆

130周年、140周年の航空写真を見て、

「プールがない」と、違いを見つけて驚いていました。

明日撮影する航空写真。

その写真はずっと山辺小に残って、

50年後の子どもたちも、きっとその写真を見ることでしょう。

そんな思いを胸に、明日の撮影にのぞみたいです。

◆  ◆  ◆

最後に、63年前につくられた山辺小の校歌をみんなで歌いました。

変わらないもの、変わるもの、大切にしたいもの。

山辺小の子どもたちの元気な歌声は、ずっと変わらずに続いていってほしいです。

Img_4403

Img_9361

Img_4405_2

Img_4404

2024年5月10日 (金)

5.10 2年生野菜の苗植え

真っ青な空に、ひこうき雲がひとすじ。

5月のさわやかな晴天となりました。

Img_4389

今日は、2年生が生活科の学習で野菜の苗植えをしました。

JAの殿岡さんを野菜の先生にお迎えして、

苗の植え方を教えていただきました。

Img_4377

それぞれの選んだ野菜の苗。

2年生からの情報によると、

ミニトマト、ナス、枝豆、オクラ、キュウリ、などなど。

「先生。これくらい掘ればいいの?」

植木鉢の真ん中に穴を掘って、ポットから出した苗を植え替えました。

しっかりと根付くようにお水をたくさんあげました。

Img_4375

Img_4376

Img_4378

Img_4379

Img_4380

Img_4381

西校舎前に並んだ植木鉢の野菜の苗。

おいしい夏野菜が実るの楽しみですね。

みんなが水やりにきてくれるのを待っています。

Img_4387

Img_4388

2024年5月 9日 (木)

5.9 今日は歯科健診

5月です。

Img_4365

朝からの雨も上がり、青空が広がってきました。

昼休みは外に出て遊べるようになったので、

大喜びで校庭へと駆けだしていく子どもたちです。

◆   ◆   ◆

今日はあおぞら・たいようクラスと1年生から3年生までの

歯科健診が行われました。

歯科校医の小林先生です。

Img_4358

1年生も自分の順番が来るまで静かに待ちました。

Img_4359

Img_4363

後で治療票がいきますので、むし歯があった人は、

早めに歯医者さんへ行きましょう。

◆   ◆   ◆

雨が上がって、山辺小のウサギさんたちも、

元気に動き出しました。

Img_4368

もぐもぐタイムかな?

Img_4370

ウサギ小屋には3羽のウサギさんたちの名前が貼ってあります。

ぜひ、会いにきてくださいね。

2024年5月 2日 (木)

5.2 あさがおの芽が出たよ!

5月になりました。

Img_4340

校舎の中にも、こいのぼりが泳いでいます。

◆   ◆   ◆

先日の授業参観のとき、

おうちの方といっしょに種をまいたあさがおの芽が出てきました。

見つけた1年生たちは大喜び。

まだ芽が出ない子はちょっとさびしそう。

でも大丈夫。

あさがおも人間と同じで、それぞれのペースで成長します。

お水をかかさずにあげれば、連休明けにはきっと芽が出ます。

◆   ◆   ◆

さっそく、1組の子どもたちが芽の観察をしていました。

葉や茎の様子をよく見て、絵に描きました。

色や葉のすじなど、そっくりに描けていてびっくりしました。

Img_4348

Img_4349

Img_4347

あさがおの成長が待ち遠しい1年生たち。

これから、どんなふうに大きくなっていくのかな?

楽しみですね。

5.1 看護実習の先生

今年も3日間、足利大学の学生さんが看護実習に来ました。

足利大学の大川さんです。

3日間の実習で、心臓検診の日が最終日となりました。

検診の手伝いや子どもたちの誘導などをしてくれました。

Img_4322

Img_4327

Img_4333

いくつ手があっても足りない学校では、

力強い戦力として活躍してもらい、たいへんありがたかったです。

2年生といっしょに給食を食べたり、

子どもたちに大人気の大川先生でした。

2024年5月 1日 (水)

4.30 交通安全一斉下校

5校時に1年生の交通安全教室が行われました。

道路の安全な歩き方、信号のある横断歩道の渡り方など、

交通安全で気をつけることについて勉強しました。

Img_4309

Img_4310

Img_4316

その後は、一斉下校。

交通指導員の田島さんのお話を聞き、大切な5つの約束をして、

1年生から6年生までが一斉に下校しました。

Img_4318

Img_4319

今日で1年生の保護者の方によるお迎え当番は終わり、

これからは、子どもたちだけでの下校になります。

今日は、方面ごとに分かれて、先生たちもいっしょに歩きながら、

通学路の交通の様子や下校の様子を確認しました。

山辺小の子どもたちが、交通事故にあわないで登下校できることを、

心から願っています。

お時間のある方は、下校時など、

子どもたちの様子を見守っていただけますようよろしくお願いいたします。