プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月 7日 (水)

6年生 奉仕作業(3/6)

昨日(3/6)の6校時は、6年生が卒業前に感謝と奉仕の心を表すため、学校内の施設の掃除や作業をやってくれました。3階の廊下や階段、6年昇降口をいつもの清掃の時間にできないところもきれいにしたり、普段はできない体育館下のスリッパを拭いてくれたり、プール南側の花壇の手入れをしてくれたりしました。進んで清掃や作業をやってくれる素直な6年生です。山辺小学校のよいお手本となっています。

Simg_8014

Simg_8018

Simg_8022

Simg_8023

Simg_8026

Simg_8029

Simg_8033

Simg_8034

2018年3月 6日 (火)

3/6 6年生との会食 パート④

6年生とのお別れ会食が、今日で終わりました。各クラス4回ずつ、計12回行いました。小学校の思い出を聴くと、どの班も多くの子が修学旅行をあげました。短い時間でしたが、卒業前に6年生一人一人と会話ができてよかったと思っています。

Sp2056092

Sp2076217

Sp2206391

Sp2216473

Sp3066818




3/6 学校の様子(卒業式の練習・3年生食育)

今日も、2・3校時に卒業式の練習を行いました。2校時は、入場・卒業証書授与の練習、3校時は別れの言葉・退場の練習を行いました。練習を重ねるたびに、どんどん上手になってきています。

Sp3066808

Sp3066809

Sp3066813

Sp3066815

○3年生の食育の授業

2・3・4校時は、本校の栄養教諭による3年生の食育の授業を行いました。事前に、「足利で昔から作られている料理」について宿題で調べさせておきました。ご家庭のご協力ありがとうございました。ポテト入り焼きそば、足利シュウマイ、きんびらごぼう、けんちん汁などがでましたが、資料にある「けんちん汁」を取り上げ、材料は3つの栄養素からなること、足利で取れる野菜からできること、昔は節分や十五夜などの季節の行事のときに作ったことなどを学習しました。クイズ形式に工夫された自作の教材や資料やビデオを使って子ども達は楽しく学習していました。

Simg_7996

Simg_7999

Simg_8001

Simg_8010

Simg_8009

2018年3月 5日 (月)

3/5 卒業式の合同練習(5・6年)

先週、「6年生を送る会」と6学年行事「卒業を祝う会」が終わり、今日からいよいよ卒業式の練習が本格的に始まります。今日は、2・3校時に、5・6年生の合同練習がありました。合同で練習をするのは今日が初めてです。別れの言葉を中心に練習をしました。緊張感があり、声も出ていて、初めての練習でしたが、上手にできました。

Sp3056790

Sp3056792

Sp3056794

Sp3056799

Sp3056801

Sp3056802

Sp3056803

Sp3056804








2018年3月 2日 (金)

3/2 「卒業を祝う会」の様子

今日の午後は、PTA会長やたくさんの保護者の方にお越しいただき、6学年行事「卒業を祝う会」を行いました。6年生は午前中「6年生を送る会」で発表したことを、保護者にも披露しました。その他に、6年担任の出し物、保護者への感謝の手紙、保護者の歌、読み聞かせボランティアへのお礼、20歳の自分への手紙の投函、全体合唱など、とても盛りだくさんの内容でした。保護者の方も手紙を読んで感動する場面もあり、我が子の成長を感じられる温かい会となりました。ご協力いただきまして大変ありがとうございました。

○6年生の発表

Sp3026711

Sp3026713

Sp3026715

Sp3026716

Sp3026717

Sp3026721

Sp3026730

Sp3026732

Sp3026734

○6年担任の出し物

Sp3026737

Sp3026740

Sp3026744

Sp3026749

○感謝の手紙

(保護者も我が子の成長に感動しました)

Sp3026758

Sp3026760

○保護者の歌

Sp3026765

Sp3026769

Sp3026770

Sp3026775

Sp3026776

○読み聞かせボランティアへのお礼

Sp3026780

○二十歳の自分への手紙の投函

Sp3026781

○学年主任のあいさつ

Sp3026786

○全体合唱「ありがとう」

Sp3026788






















3/2 6年生を送る会

3・4時間目に「6年生を送る会」を実施しました。お世話になった6年生に、「感謝の気持ち」を伝えるために、1年生は「校歌付きカレンダー」、2年生は「お守り」、3年生は「缶バッチ」、4年生は「メッセージカード」、5年生は「お花」を心を込めて贈りました。また、5年生は、「6年生を送る会」の企画・運営と、合奏の練習をしてきました。そして、6年生は、お礼として歌やダンスなどの発表をしました。みんなの心が一つになった思い出に残る会となりました。

○6年生入場

Sp3026540

Sp3026542

○縦割り班ごとに6年生へプレゼント

6年生もうれしそうでした。

Sp3026546

Sp3026550

Sp3026552

Sp3026553

Sp3026556

○6年生からお返しの「しおり」のプレゼント

Sp3026561

Sp3026563

Sp3026567

Sp3026568

○6年生へ送られたプレゼント

Sp3026571

○ゲーム

6年生のクラスや担任の先生に関するゲームで盛り上がりました。

Sp3026573

Sp3026578

Sp3026582

Sp3026583

Sp3026584

Sp3026585

Sp3026586

○合奏・歌のプレゼント

「みんながみんな英雄」(替え歌)

Sp3026589

Sp3026591

Sp3026593

Sp3026596

Sp3026601

○5年生代表の言葉

Sp3026604

Sp3026606

○6年生から、お礼として出し物の発表

ダンスや縄跳び、サッカー、体操などはとても迫力がありました。

歌や合奏も上手で感動しました。さすが6年生です。

Sp3026611

Sp3026612

Sp3026614

Sp3026620

Sp3026624

Sp3026626

Sp3026629

Sp3026630

Sp3026631

Sp3026637

Sp3026646

Sp3026648

Sp3026650

Sp3026654

Sp3026656

Sp3026658

Sp3026659

Sp3026660

Sp3026669

Sp3026673

Sp3026675

Sp3026676

Sp3026677

Sp3026678

○6年生代表のあいさつ

Sp3026690

○6年生退場

退場するときに、得意なことや好きなことなど一人一人にメッセージがありました。

Sp3026693

Sp3026697

Sp3026698

Sp3026699

Sp3026703

Sp3026708
















































2018年3月 1日 (木)

3/1 委員会活動の様子

いよいよ今日から3月となりました。放課後に、5・6年生の最後の委員会活動がありました。本校には13の委員会があります。すべての委員会は写真で紹介できませんが、私が回った委員会の活動の様子を紹介します。

○リサイクル委員会

昇降口にある回収箱からアルミ缶を集め、つぶして袋にまとめていました。今後、回収業者に渡し、収益金をためて車いすを購入して寄付します。

Sp3016507

○栽培委員会

卒業式に飾る花鉢の泥を落としてきれいにしてくれました。この花が式場に飾られます。

Sp3016511

Sp3016509

○放送委員会

3月から4月までの放送当番を決めていました。6年生が卒業し、4月の第1回の委員会までの役割分担の確認をしていました。

Sp3016527

○清掃委員会

清掃用具の点検をし、その後、教室でレールの隅を掃除する用具を作っていました。

Sp3016529

○図書委員会

学校図書館の掲示物やおすすめの本コーナーの整備をしていました。

Sp3016521

Sp3016522

○保健委員会

保健室前の階段のところの保健の掲示物を張り替えていました。

Sp3016515

Sp3016518

○美化委員会

廊下や階段にある掲示板に季節に合わせた掲示に張り替えてくれました。

Sp3016517

Sp3016519

○小さな親切委員会

各クラスで親切にしてもらった時のコメントを集め、「小さな親切の木」に掲示してくれます。

(この写真は、以前の写真です)

Sp2056101

○飼育委員会

ウサギの世話やウサギ小屋の管理をしてくれます。ウサギの世話は修業式まで続きますが、委員会は今日が最後なので、学校の前のコンビニから、いつも傷んだキャベツをもらっているので、そのお礼に行きました。

Sp3016530

Sp3016532

○体育委員会

体育小屋の鍵の管理や用具の整理整頓をします。今日は、縄跳びで使用したジャンプ台を片付けてくれました。

○給食委員会

給食の配膳や片付けのお世話や給食週間の啓発活動をしてくれます。

○音楽委員会

毎月の音楽集会の企画と運営や今月の歌の推進をしてくれます。

○企画委員会

代表委員会の運営や児童会だよりを作成してくれます。