プロフィール

フォトアルバム

足利立山辺小学校のブログです

ウェブページ

アクセスカウンター

« 2021年7月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

かなふり訪問

 29日にかなふり訪問がありました。山辺小の子どもたちの学力向上を目指して行う授業参観です。昨日は、3年生の算数と6年生の社会を公開していただきました。

Img_7481

Img_7479

コンパスの扱いにも慣れてきましたね。この日は、コンパスの様々な機能を十分に使う課題に取り組みました。「こうやるといいんじゃない?」「これ、どういうこと?」など、子どもたちのつぶやきをもとに授業を進めていきました。一人一人が真剣に取り組む姿が印象的でした。

Img_7485

Img_7488

安土桃山時代に入り、人々の様子、町の様子等がどう変わってきたのかをイラストをもとに真剣に考えていました。タブレット端末が導入されてからは、それが授業に登場することも増えてきました。気づいたことを付箋に書き、貼り付けて、みんなで画面上で考えを共有することができます。タイピングの速さ、正確さにも驚きました。深く考えた意見がだくさん出されており感心しました。

さあ、明日から10月です。一年の折り返し地点になりました。10月末には運動会もあります。実りの秋が期待できます。10月もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年9月22日 (水)

配置校訪問

 今日は、3年生と5年生の授業を多くの先生が参観されました。どちらのクラスでも道徳の授業を行い、真剣に考える子どもたちの姿をたくさん見ることができ、うれしくなりました。参観してくださった先生方からもお褒めの言葉を頂戴しました。

Img_7467

リンカーンの話をもとに、正直に真心をもって行動することの気持ちよさ、明るく生活しようとする心情について考えました。

Img_7465_2

ベートーベンの話をもとに、困難なことがあってもくじけず、希望をもって自分の夢や目標を実現しようとすることについて考えました。

子どもたちが、これからの生活の中で、今日の授業のことを思い出して行動してくれるとうれしいです。

十五夜

 昨夜の満月は、ご覧になりましたか?子どもたちから「とってもきれいだった。」という感想を聞きました。季節を感じる心豊かな山辺小の子どもたちです。

Img_7442

踊り場にこんなかわいい月見団子がありました。

Img_7475

本物そっくりのお団子と本物のすすき。

2021年9月17日 (金)

段階的通常登校

 13日(月)から、段階的に通常登校となりました。朝の健康チェックや下校時刻の変更等でも大変お世話になりました。来週からは完全な通常登校となります。引き続き、健康チェックやマスク、水筒の準備等のご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

Img_7439

生活科:『虫を探す1年生』たくさん見つかりましたか。

Img_7444

生活科:『2年生の町探検の事前学習』 このような学習にもタブレットを活用しています。
 

Img_7437

図工:3年生の図工でもタブレットが大活躍です。

Img_7436

うれしい訪問:あやとりの学習をしている4年生が、「こんなものが作れたよ。」と見せに来てくれました。とても上手でびっくり!

Img_7414

山辺中学区の小中学校の技能員さんが、共同作業に来てくださいました。今回、山辺小は、中庭の整備をお願いしました。きれいにしてくださり、ありがとうございました。

2021年9月 4日 (土)

分散登校B班初日

 9月2日には、分散登校B班の子どもたちが元気に登校してくれました。子どもたちの声を聴くと元気が出てきます。

Img_7323_2

Img_7325_2

Img_7327_2

Img_7328_2

始業式パート2での児童代表の発表です。この日の子どもたちも、自分の頑張りたいことを自分の言葉でしっかりと発表できました。

Img_7331_2

Img_7332_2

Img_7340_2

Img_7341_2

Img_7342_2

Img_7345_2

Img_7344_2

Img_7343_2

Img_7348_2

Img_7347_2

Img_7346_2

Img_7339_2

Img_7338_3

Img_7334_2

Img_7335_2

Img_7337_3

9月2日には、1日と同じ学習を行いました。先生方からの黒板のメッセージも同じです。先生方の熱い思いを受け取ってくれたでしょうか?

初日はタブレットの使い方を確認したり、頑張ってきた宿題を集めたりしました。

半分ほどの友達としか会えなくて寂しいですが、山辺小のみんなでこのピンチを乗り切り、終業式の日には「とっても楽しかった。」と言えるようにしましようね。先生たちも頑張ります。

Img_7330_3

職員室のある東舎2階の廊下に校長先生が掲示してくださった詩です。1年生が立ち止まって読んでいました。

コスモスの花のようにすなおでありたい・・・   同感です☆

2学期が始まりました。

 分散登校という始まりにはなりましたが、A班の児童が元気に登校してくれ学校に活気が戻ってきました。1日には、第1回目の始業式がありました。

Img_7288

昇降口での検温です。「おはようございます」のあいさつが気持ちよかったです。

Img_7290

Img_7289

階段の踊り場や各教室には、先生方からのメッセージがあり、2学期への期待が膨らんでくれたことと思います。掲示物も秋に大変身です。

Img_7296

Img_7297

始業式では、校長先生から「自分を伸ばす」ことについてのお話がありました。1学期に「当たり前のことを当たり前にできる山辺の子になろう」ということで頑張ってきた子どもたちの次のステップが自分を伸ばすということです。自分を伸ばすこつ・合い言葉は「自分から!自分で!」ということも教えていただきました。

2学期の子どもたちの成長が楽しみになりました。

Img_7292

Img_72941日が分散登校だった2人の児童代表の発表です。2人とも2学期に頑張りたいことを堂々と発表できました。

Img_7300

3年3組の新しい先生です。山辺小の子どもたちに会うのを楽しみにしていらっしゃいました。これから、どうぞよろしくお願いいたします。

Img_7313

Img_7312

Img_7320

Img_7315

Img_7314

Img_7308

Img_7307

Img_7306

Img_7303

Img_7302

Img_7301

Img_7316

Img_7317

Img_7309

Img_7310

Img_7311

Img_7304

分散登校初日には、始業式の他、各クラスでは、夏休みに頑張った宿題の提出や感染症の予防対策の強化について、また自宅学習で使用するタブレットについての学習を行いました。

Img_7305

お預かりの教室でも、換気、ディスタンス、正しいマスクの着用、消毒などの対策を講じています。みんな静かに自分の学習を進めていました。

Img_7318

Img_7319

初日の課題が早くに済んだ6年生が、校庭の除草作業をやってくれました。6年生、ありがとう。